21081
1973/5/29
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
仁徳天皇が3年間の課税を免ずる。 / 逓信省が浜地常康に私設無線電話を許可する(初のアマチュア無線の認可)。 / 東北地方に豪雨が襲い、青森県岩木町で鉄砲水のため27人が死亡する。 / 宗教法人法を審議している参議院特別委員会が審議を終え、与党側が参考人として池田大作創価学会名誉会長らを国会に呼ぶことを求める。新進党は全会一致でなければ呼ぶことはできないとして反発する。 / 盧泰愚大統領が民自党を離党する。 / 第80回全国高校野球選手権大会の決勝戦が甲子園球場で行われ、この春の選抜優勝校の横浜高校が京都成章高校を3−0で降して18年ぶり2度目の優勝を果たす。この試合、横浜の松阪大輔投手が無安打無得点を記録する。 / 77年9月に日本赤軍が日航機をハイジャックしてバングラデシュのダッカ空港に強制着陸、同軍の要求で他の5人とともに超法規的措置で釈放され出獄して国際手配されていた日本赤軍幹部の浴田由紀子(44)が、偽造旅券を使ってルーマニアに入国しようとして現地の治安当局に拘束される。 / 福島正則元広島藩主が配所の高井野で没。64歳(誕生:永禄4(1561))。検視官の到着前に火葬したとして、福島家は改易となる。 / アメリカ軍に押収されていた原爆の記録映画が22年ぶりに返還される。 / 天皇の北海道視察で、地方巡行を終了する。 / >
//
// //
//