//
柴田勝家とお市の方が北ノ庄城で自刃する。62歳(誕生:大永2(1522))。羽柴秀吉に包囲されていた。 / イリノイ州シカゴ郊外で、小型ヘリコプターが墜落し、乗っていたシカゴ日本人学校の教頭ら日本人3人とアメリカ人操縦士1人が死亡する。 / 筑波大学付属高校教諭高嶋伸欣が、福澤諭吉の「脱亜論」を取上げた教科書の原稿が検定で不採用になったことを不服として提訴する。 / 藤原歌劇団がプッチーニの「トスカ」を上演する。 / 豊臣秀頼が、大坂城中で諸大名の参賀を受け、ついで西の丸に赴いて徳川家康に年賀を述べる。 / 警視庁不良係が、浅草で「サボ学生」を一斉検挙する。 / 秋田市の秋田大学医学部付属病院2階の薬剤部の当直室に刃物を持った男が押し入り、当直の男性を脅してモルヒネのアンプル480本を奪って逃げる。 / 三重大学の校舎7階から女子大学院生が飛降り自殺する。前年10月のアジ化ナトリウム事件の被害者だった。 / 長尾重景、没。子の能景が守護代を相続する。越後守護代。 / 山本権兵衛に組閣命令が下る。 / >
//
// //
//