//
新日鐵釜石製鉄所の高炉の火が落とされ、130年の操業を終える。 / 埼玉県大里郡の公務員の長女(17)が、テレビの取合いから弟(14)を果物ナイフで刺し、弟は死亡する。 / 木戸範懐らが上総国坂本城に本一揆を攻撃する。 / 西春彦、没。93歳(誕生:明治26(1893)/04/29)。初代オーストラリア大使。 / 函館駅の5000万円詐取事件が起こる。 / 皇太子裕仁親王が、ヨーロッパ5ヵ国訪問の旅でイギリスに到着する。 / 津田左右吉の著書「古事記及日本書紀の研究」が発禁処分となる。 / 平沢計七らが南葛飾大島町五ノ橋館で労働劇団第1回公演を開く。 / 前日の衆議院予算委員会での極秘公電の暴露について、政府が「密約」はないとしながらも公電の存在は認める。 / 各地の米穀取引所が、暴利取締令に抗議して休業する。 / >
//
// //
//