//
賀川豊彦、没。71歳(誕生:明治21(1888)/07/10)。キリスト教社会運動家。 / 山梨県山中湖村山中の国道138号交差点で、神奈川大生5人の乗った乗用車が道路脇の交通標識に激突し、4人が死亡する。 / 公立大学協会が、分離分割方式と連続方式の2本立てになっている入試の2次試験を、99年度から分離分割方式に原則一本化する方針を固める。 / 幕府が評定所規則を制定する。 / 日本軍が奉天でロシア軍を破り占領するが、死者7万人をだす。 / 弥生後期ごろとみられる五重の環濠を持つ集落が福岡県甘木市の平塚川添遺跡で見つかる。 / イラク北部を制圧するイスラム教スンニ派武装組織ISIL(IS)が、カリフ(予言者ムハンマドの後継者)を最高指導者とする国家の樹立を宣言、アルカイダなど他のイスラム組織に従属を求める。 / 文部省が6・3・3制教育制度を決定する。 / 将棋の坂田三吉7段が、関根金次郎8段に勝つ。 / 松竹蒲田撮影所の大半が京都に移転となる。 / >
//
// //
//