//
第1回大阪国際フェスティバルが開催される。 / 土佐の長宗我部元親が阿波に侵入し、中富川で十河存保(そごうまさやす)を破る。 / 熊倉に陣取った会津軍が、政府軍を敗走させる。 / 侍所所司代の浦上則宗(56)が、播磨守護赤松政則を追放し、一族の有馬慶寿丸の家督相続を将軍に願い出る。 / 韓国・大邱地方裁判所は、徴用工訴訟問題で新日鉄住金の同国内資産の差し押さえを認める決定。 / 富士銀行不正融資事件で不動産会社社長が逮捕される。 / 日本と国連の主催により第2回アフリカ開発会議が東京都内のホテルで始まる。 / WBAスーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦が東京の国技館で行われ、2位の畑山隆則が王者・崔龍洙(韓国)を2−0の判定で破り、世界チャンピオンとなる。 / 国民栄誉賞受賞者で、オリンピック女子レスリング3連覇を果たした吉田沙保里が、現役引退を発表。 / プロレスの力道山・木村組が、蔵前国技館でシャープ兄弟と初のタッグマッチ試合を行い、テレビ中継でプロレス人気が高まる。 / >
//
// //
//