//
防衛庁長官・官房長官・自民党幹事長になる加藤紘一が加藤精三の5男として鶴岡市に誕生。 / フルブライト法に基づく日米教育交換計画に調印する。 / 高知県に1時間に112ミリの記録的な集中豪雨が襲い、各地で住宅の浸水などの被害が出る。翌日にかけて3人が死亡する。 / 九州初の婦人専用車が走る。 / 東京地検特捜部が、いったんは第一勧業銀行の頭取に内定していた藤田一郎副頭取(58)と専務の福島建夫(56)を商法違反容疑で逮捕する。 / 山口県小野田市の市長選挙は無投票となり、杉原記美(67)が3選される。 / 三越呉服店で万国玩具博覧会が開催される(デパートの催物の初め)。 / 国木田独歩の「武蔵野」が刊行される。 / 文芸評論家の小林秀雄誕生。 / 慶應義塾大学病院で、この年1月中旬に同病院で生まれた女の赤ちゃんが退院後に肺炎で死亡し、解剖の結果レジオネラ菌が検出されたことを明らかにする。更に前年12月からこの年2月にかけて、同病院内の新生児13人に発熱などの症状が出た10人について血液検査を行ったところ、2人からレジオネラ菌が検出され、病棟内の温水タンクや加湿器などから菌が検出されたことが判明する。 / >
//
// //
//