//
ウィーンの焼肉店「セナラ」で、釜田聡史店長(29)が刺殺される。14日に店の調理師の友人のトルコ人(21)が殺人容疑で逮捕される。 / 内務省が工場労働者を対象に災害予防、労働衛生などの講演会を開催する。 / 秀忠の娘和子(東門院)が入内する。 / 大倉商事が、東京地裁に自己破産を申請したことを正式に発表する。負債総額は2577億円。 / 東京の国電に婦人子供専用車が登場する。 / 南朝が葉室光資を幕府に派遣して講和を提案するが、足利義詮は同意せず。 / この月、東禅寺合戦。出羽の大宝寺城主武藤澄氏が砂越城主砂越氏雄と東禅寺で戦い、武藤方が敗れて千余名の将兵を失う。 / 江戸川区の小松川信用金庫篠崎支店に刃物を持った男が押し入るが、支店長が用意した偽物の1千万円の束を奪って逃げる。 / 和歌山で第70回記念国民体育大会(紀の国わかやま国体)開幕。10月4日まで。 / 小野寺十内が妻丹への最後の手紙を書く。 / >
//
// //
//