//
徳川家康、前田利家らが豊臣秀頼に忠誠を誓う。また、五大老が五奉行と誓約する。 / 「寛仁」に改元する。 / [清の光緒11年3月4日]伊藤博文が、天津で清朝の北洋大臣李鴻章と天津条約を締結する。日中両国の朝鮮半島からの撤退が取り決められる。 / ハワイ・オアフ島の日本人労働者約2000人が、給料値上げを要求してストライキを行う。 / 池田正之輔、没。88歳(誕生:明治31(1898)/01/28)。日中国交回復以前から中国との貿易交渉のために尽力したが日通事件に連座し受託収賄罪に問われて引退した衆議院議員。 / 9月17日に釣り具店の店長が射殺され100万円が奪われた事件で、神奈川県警港南署の特別捜査本部と南署が、無職の小宮山実(29)を逮捕する。 / 公務員の政治活動制限(人事院規則)。 / 宇田川玄随、没。43歳(誕生:宝暦5(1755)/12/20)。蘭学医で「西洋内科撰要」を著した。 / 陪審法が改正公布される。治安維持法関係事件は陪審に付ぃさないこととなる。 / 熊本市が全国で初めて、重度サリドマイド被害の女性を公務員に採用する(1981年、映画「典子は、今」に出演する)。 / >
//
// //
//