//
寿桂尼、没。今川氏親の正室で義元の母。 / 西郷軍が熊本城を包囲する。 / 法隆寺金堂の釈迦三尊像の台座内から、辛巳(621)年8月9日の日付がある日本最古の墨文字が発見される。また、台座は斑鳩宮の扉であったことが判明する。 / トキのつがいのオスの「友友」とメスの「洋洋」が中国西安から佐渡トキ保護センターに到着する。 / 幕府が、先手赤井七郎兵衛を博奕徒考察に任命する。 / 政府が衆議院に対し、住専7社別に大蔵省による過去2回の立ち入り調査報告書、大口融資先上位100社・グループの実名リストを提出し、衆議院予算委員会はこれを公開する。 / 福田一(はじめ)が肺炎のため没。95歳(誕生:明治35(1902)/04/01)。元通産相、第62代の衆議院議長。 / 大阪で巡回病院船「慈愛丸」が竣工する。 / 吉田首相が衆議院予算委員会で、保安隊は戦力なき軍隊であると答弁する。 / 狭山市の入間川河川敷で前月28日に逃げたニシキヘビが300メートル下流の対岸の草むら見つかり、捕獲される。 / >
//
// //
//