//
陸軍が、飛行船「雄飛」を完成させる。 / 第71回NHK紅白歌合戦が行われる。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「紅白歌合戦」として放送を始めた1951年(昭和26年)以来初めての無観客開催となった。 NHKホールでは客席を一部除いてステージを拡大、NHK放送センターの大型スタジオを歌唱会場にするなど、例年にない演出がなされた。 / イギリスのサッチャー首相が来日する。 / 徳川新之助(後の吉宗)が江戸で従五位下に叙せられる。 / 具志堅用高 ペドロ・フローレス(メキシコ)に12RKO負け 王座陥落 / NHKの連続放送劇、新諸国物語の第2弾「笛吹童子」の放送が始る。 / ドイツの細菌学者コッホが来日する。 / 宇宙開発事業団が打ち上げた技術試験衛星「おりひめ・ひこぼし」が太平洋上空550キロの宇宙空間でいったん2メートルの距離まで切り離され、改めてドッキングする。無人での宇宙ランデブーとドッキングは世界初。 / 単独無寄港世界一周を目指して白石鉱次郎のヨット、スピリット・オブ・ユーコー号が静岡県松崎港を出港する。 / 京橋の明治屋で、タバコの不始末から倉庫を全焼する。 / >
//
// //
//