//
大雨による洪水で、深川・両国の橋が多く流出し、浅草の米蔵に水が入る。 / 南朝が「建徳」に改元する。 / 近江・坂本の馬借が徳政を求めて蜂起し、日吉社を焼く。 / 明大ラグビー部の寺西博監督(62)が、コーチ時代に部員の父親から金品を受け取っていたことが判明したとして、この日付けで解任される。 / 東京の日本石油倉庫で火災があるが、消火ができず。 / スペイン全国管区裁判所、1980年代から1990年代にかけてチベットでジェノサイド(集団殺害)を行ったとして、江沢民元中国共産党中央委員会総書記、李鵬元同国内閣総理ら元中華人民共和国政権幹部5人に対し、国際刑事警察機構に国際手配を要請。スペイン国籍を持つ亡命チベット人や人権団体の告発に基づき、2013年10月に出した逮捕状、および集団殺害やテロなど重大な人道犯罪について、スペイン人以外の人がスペイン以外の国で行った場合でも、当事国が裁かない場合にはスペインの司法管轄権が及ぶと定めた同国法を根拠にした。 / 内裏が焼失する。 / 近衛内閣が総辞職する。 / 本居宣長(69)の「古事記伝」が完成する。 / 関東管領上杉憲政が北条氏康に追われ、本拠の平井城を出て越後守護代長尾景虎(後の上杉謙信)を頼る。 / >
//
// //
//