//
長野県上田市の市長選挙が行われ、元市助役の平尾哲男(64)が初当選する。 / 美濃に大洪水が襲う。 / 岡崎嘉平太が、くも膜下出血で没。92歳(誕生:明治30(1897)/04/16)。全日空。 / 柔道の第1回全国女子体重別選手権が秋田市立体育館で7階級を行い、66キロ級は茨城・土浦日大高2年の一見理沙が優勝する。アジア選手権の66キロ級には大石愛子が派遣されることが決まる。 / 渋沢秀雄没。91歳(誕生:明治25(1892)/10/05)。随筆家。 / 中国、満州国、フィリピン、ビルマ、タイの首脳が参集して東京で大東亜会議が開かれる。 / 9月9日に衝突したLPGタンカーを海上自衛隊がミサイルで撃沈する。 / 東京地裁が前年10月19日に逮捕された俳優清水健太郎(42)に、覚醒剤取締法と大麻取締法違反で懲役1年6月の実刑判決を言い渡す。 / りそなホールディングス傘下の近畿大阪銀行と、三井住友フィナンシャルグループ傘下の関西アーバン銀行、みなと銀行が経営統合。 / 川崎市川崎区浅野町の「相互運輸」内のスクラップ工場敷地内で、大型クレーン車のワイヤが切れ、吊り下げられていた鉄製の押しぶたが落下し、1人が首を切断して即死、1人が出血多量のため病院で死亡、1人が骨折の重症を負う。 / >
//
// //
//