//
満州の新京放送局が、関東軍の管理下で放送を開始する。 / 米価が暴騰し、富山県で貧窮者が米の積み出しに反対して騒動を起こす。 / 1974年9月の多摩川の堤防決壊の実写を利用して作ったTBSのドラマ「岸辺のアルバム」が放送される。 / 社会政策審議会が、小作法整備の答申案を可決する。 / 国鉄が一般周遊券を発売する。 / 俳優組合が結成される。市川団十郎が正頭取となる。 / 9月10日に大田区の公園と駐車場で中国人の兄弟が殺害されているのが相次いで見つかった事件で、手配されていた2人のうち陳乾坤(27)が大阪市内で逮捕される。 / 豊臣秀頼が天然痘を患い、福島正則が大坂に見舞う。 / 大阪電灯会社で争議が起こる。 / 横浜市旭区万騎が原のアパートで、横浜国立大の斎藤千瑞子さん(20)が絞殺されているのが発見される(後に犯行は2月17日、犯人は札幌市の会社員村上亮二(42)であることが判明)。 / >
//
// //
//