//
相良守峯が肺炎のため東京の病院で死去。94歳(誕生:明治28(1895)/04/14)。ドイツ文学研究の文化勲章受賞者で東京大学教授・慶應義塾大学教授。 / 外国郵便が再開される。 / 砂川捨丸、没。80歳(誕生:明治23(1890)/12/27)。漫才師。 / 駿河の大石寺が炎上する。 / ブラジルのカルドゾ大統領が国賓として来日し、歓迎行事が行われる。 / 山形県酒田市の市長選挙が行われ、現職の相馬大作(54)が社会・共産推薦の平田亨(62)を大差で破って当選する。 / 非公式に訪れたオランダのベアトリクス女王と天皇の晩餐会が皇居で開かれる。 / 小寺源吾、没。79歳(誕生:明治12(1879)/09/07)。大日本紡績社長。 / 人気漫画「ポパイ」の絵を無断で使用したとアメリカの著作権管理会社が大阪市の雑貨製造販売会社を相手に損害賠償を求めた裁判で、最高裁第1小法廷が、最初に登場した時点から50年を超えているとして、著作権は消滅しているとの判断を示す。 / 大阪府泉佐野市の市長選挙が行われ、向江昇(62)が6選される。 / >
//
// //
//