//
朝日新聞が、女性の投書欄の「ひととき」欄を新設される。 / 大相撲初場所4日目、72代横綱・稀勢の里が引退を発表。 / 全国植樹祭が天皇皇后を迎えて東京で行われる。 / 横浜でペストが発生する。 / 東京市区改正委員会が、日本橋の魚河岸移転を決定する。 / 6日に鹿児島県日置市東市来町の住宅で男女3人が殺害されているのが発見された事件で、逮捕された容疑者の供述に基づき、近所の空地で他2名の遺体を発見、容疑者は5人全員の殺害を供述。 / 日本画家になる中村貞似が大阪に誕生。 / 片倉兼太郎、没。69歳(誕生:嘉永2(1849)/11/29)。松本製糸所、川岸製糸所三全社、片倉組を創設した。 / 厚生省が、永住帰国する中国残留孤児に39万円の扶養費支払いを決定する。 / 福岡地方裁判所、2003年に福岡県立筑前高等学校の体育祭で行われた騎馬戦で騎馬から落下し首を負傷、首から下が麻痺したため介護が必須となり障害者手帳1級を交付されている原告による福岡県に対する損害賠償訴訟で、学校の安全配慮義務違反を認定、県に約2億円の支払いを命じる判決。 / >
//
// //
//