//
幕府が焼損金銀を収公する。 / 衆議院議員選挙中、浜田幸一候補(自民党)が暴力団員に金属棒で殴られ頭に5針縫う大怪我を負う。 / 震災で焼失した東京の湯島聖堂の孔子廟が復元する。 / 石川県知事選挙で、連立与党の押す前副知事の谷本正憲候補(48)が自民党の押す前参議院議員石川弘候補(56)を僅差で破る。 / 満州及び間島に関する日清条約に調印する。 / 前将軍足利義尹(義材・義稙)が、六角高頼に敗れて河内へ脱出する。 / 明治19年から続いていた浅草の常盤座が105年の歴史の幕を閉じる。 / 和歌山県那賀郡桃山町のモモ畑に1人乗り超軽量飛行機が墜落し大破、操縦していた会社社長が死亡する。 / 幕府が下総佐倉以東での鐚銭(びたせん)の通用を布令する。 / 隅田川花火大会が開かれ、95万人の観客が酔いしれる。 / >
//
// //
//