//
諸国に大風雨と洪水が襲う。 / 厚生省が、集団発生の小児麻痺を指定伝染病に指定する。 / 茨城県結城市の養鶏業者(44)の養鶏場から出火し、ひよこ2万3千6百羽が焼け死ぬ。 / 日米ワシントン会議が、重光外相とダレス国務長官の間で行われる。 / 社会党第41回定期大会が開かれる。飛鳥田一雄が委員長に選出される。書記長は多賀谷真稔。 / 庄内藩が雑税である小物成(こものなり)を定める。 / 地租改正条令が布告される。租税が金納となる。 / 新潟で、中央競馬史上最高の大穴が出る。27万1230円。 / 山形市長選挙が投開票され、無所属の新人で自民・公明・次世代・改革が推薦の佐藤孝弘が、民主・共産・社民・生活が推薦する無所属の新人で元防衛省職員の梅津庸成、飲食店経営の五十嵐右二を退け、初当選。 / 永享の乱、鎌倉公方足利持氏が挙兵する。 / >
//
// //
//