//
バルチック艦隊がリバウ軍港を出港する。 / 新自由クラブとの連立による第2次中曽根内閣が発足する。 / 第12回の一高対三高のテニスの試合で、三高の応援団150人がコートに乱入して大乱闘となり数人が負傷する。 / モスクワ駐在日本総領事館が引き揚げ、日ソ関係が断絶する。 / 第59回西日本卓球選手権最終日が山口県柳井市体育館などで行われ、女子シングルスで全日本チャンピオンの小山ちれが初優勝する。 / 幕府が草刈場入会を保護する。 / マルチマディア国際フォーラムが東京で開幕する。 / 清が軍事賠償金2億両のうち第1回支払分として5000万両相当分を、ロンドンで日本に支払う。 / 中国海警局の4隻 (海警1501、海警2305、海警2308、海警33115) が尖閣諸島沖の領海を航行。[リンク切れ] / 大久保忠真が京都所司代になる。 / >
//
// //
//