//
東京で、日本眼科医学会が発会式を行う。 / 社会党第41回定期大会が開かれる。飛鳥田一雄が委員長に選出される。書記長は多賀谷真稔。 / 陶晴賢が厳島に上陸する。能島・来島の村上水軍200艘〜300艘が毛利に味方して来着する。 / 佐野常民没。81歳(誕生:文政5(1822)/12/27)。赤十字創立。 / 森戸事件に連座した大内兵衛東大助教授に特赦が与えられる。 / 読売婦人付録に「身の上相談」の欄ができる。 / 平忠常が美濃国で病没する。65歳(誕生:康保4(967))。頼信は忠常の首を斬り京に送る。源頼信に捕われた。 / 赤松則祐、没。61歳(誕生:応長1(1311))。武将。 / 埼玉県毛呂山町の埼玉医科大が、性同一性障害の女性患者に対する性質転換手術を、川越市の同大学医療センターで始める。子宮、卵巣の摘出と尿道の延長などが行われる。 / 島田一男が、心不全のため熱海市の病院で没。89歳(誕生:明治40(1907)/05/15)。テレビドラマ「事件記者」の脚本や推理小説「社会部記者」などで人気を博した作家。 / >
//
// //
//