//
女浄瑠璃・人形見物が禁止される。 / 足利政知の長子茶々丸が継母武者小路氏と幼弟潤童子を殺害する。 / 茨城県阿見町島津の東京航空阿見飛行場でスカイダイビングの練習をしていた陸上自衛隊習志野第一空挺団の植松和人2曹(36)がダイミングに失敗して死亡する。 / 一遍、没。51歳(誕生:延応1(1239)/02/15)。時宗の開祖。 / 山形県酒田市長選挙で、現職の大沼昭が当選する。 / 白瀬中尉ら南極探検隊が南極大陸の鯨湾に到達する。 / 日米蓄音機株式会社が川崎にレコード工場建設に着工する。 / 松平広忠らが田原城の戸田康光を攻略する。 / 参議院予算委員会で小渕恵三首相が、橋本前内閣の経済政策について、時期を誤ったという認識を示す。 / 吉宗の側室のお久免の方が大奥を出て西の丸に移り、お幸の方は従三位に叙せられて本丸大奥の首座となる。お逸の方も大奥に入る。 / >
//
// //
//