//
北海道の函館で大火があり、700戸が焼失する。 / 社会党大会で、左派が中央執行委員会の過半数を占める。 / 和歌山県白浜町の白浜温泉で、ホテル天山閣の本館4階から出火し、鉄筋9階建の本館と別館など計9棟が全焼する。 / 宇野宗佑が肺がんと甲状腺がんのため入院中の病院で没。75歳(誕生:大正11(1922)/08/27)。1989年に首相に就任したが自らの女性問題などで在位69日で辞任した。 / 関東消費組合連盟が政府米払い下げを要求する。 / 加田哲二、没。68歳(誕生:明治28(1895)/11/26)。経済学者で「太平洋経済戦争論」を著した慶應義塾大学教授。 / 農政審議会が「80年代の基本方向」「農産物の需要と生産の長期見通し」を答申する。 / 時事新報で「番町会問題をあばく」の連載が開始される。帝人事件の発端となる。 / 大相撲が6場所制になり、初の名古屋場所が開かれる。 / 吉岡隆徳が、100メートルで10秒5の日本新を出す。 / >
//
// //
//