//
藻璧門院、没。25歳(誕生:承元3(1209)/05/22)。九条道家の娘で後堀川天皇の中宮。 / NHKの連続放送劇、新諸国物語の第2弾「笛吹童子」の放送が始る。 / 長尾景虎(上杉謙信)が将軍義輝から「上杉憲政から関東管領の職を譲られるのを認める」御内書を受け取る。 / 「嘉禄」に改元する。 / 新自由クラブとの連立による第2次中曽根内閣が発足する。 / 原敬内相が、神道、仏教、キリスト教の代表と懇親会を催す。 / 公告業界第3位の旭通信社と、同7位の第一企画が99年1月1日付けで合併することで基本合意する。 / 地下鉄サリン事件前日の3月19日にオウム真理教東京総本部ビルに火炎瓶が投込まれた事件に、信徒の陸上自衛隊の現職自衛官の白井孝久三曹(25)が関与していたことがわかり、警視庁がこの自衛官の取り調べを開始する。防衛庁は情報漏洩もあったとして白井三曹を懲戒免職、隊員の浅野信哉(26)を停職処分とする。 / 徳川秀忠の本隊が伏見城に到着し、家康と合流する。 / チベットパンチェン・ラマから一切経5500巻を入手した河口慧海が帰国する。 / >
//
// //
//