//
マンション問題で、経済企画庁が管理組合設置の義務化と、施工者に10年間の補修責任を持たせることを提言する。 / 住専3社に対する税務調査が行われる。 / 土御門殿で皇太子量仁親王(光厳天皇)が践祚する(北朝第1代)。 / 日本郵船横浜支店の荷揚労働者が賃上げを要求してストライキに入る。 / 東京六大学野球秋のリーグ戦で、春に続いて慶應義塾大学が連続優勝を決める。 / 気圧の単位がmb(ミリバール)からhPa(ヘクトパスカル)になる。1000mbは1000hPa。 / 総武線で、43人乗りガソリン動車の試運転が行われる。 / 小樽市の上水道が完工する。 / 首都高速の通行車両数が、開業以来20億台を突破する。 / 琵琶湖総合開発特別措置法が公布される。 / >
//
// //
//