//
幕府が保科正之を出羽国山形城主とする。 / 長崎知事選挙が行われ、現職の高田勇が4選を果たす。 / オウム真理教の土谷正実ら7人が覚醒剤取締法違反、麻薬取締法違反の罪で起訴される。 / オーストラリアのニューズ・コーポレーション社とソフトバンクが、衛星放送を使った150チャンネルのデジタル放送を行う計画を発表する。 / 松岡外相が、スメターニン駐日ソ連大使に、日ソ中立条約は独ソ戦には適用しないと言明する。 / 「足利尊氏論」を追及された中島久万吉商相が辞任する。 / 明国の鄭成功の使者が長崎に来て援軍を要請する。幕府はこれを拒否する。 / 3月30日の國松警察庁長官狙撃事件で、現場付近で事件の前後に目撃された2人の男がオウム真理教の幹部に酷似していることが判明する。 / ペリーが那覇へ向けて浦賀を出航する。 / 東京新橋駅に、初めて女子の出札係が登場する。 / >
//
// //
//