//
杉浦真崎、没。65歳(誕生:元禄3(1690))。女流歌人。 / 軍医学校が、日本人向けの義手・義足を開発する。 / 勝間田清一没。81歳(誕生:明治41(1908)/02/11)。社会党。 / 熱海料理組合が、糸川花街60軒の廃業を決定する。 / 藤沢市江ノ島の南西沖の海上で漁船と見られる船が漂白し、中に韓国人の乗組員3人と中国人と見られる男女50人が乗っているのが発見される。 / ダイエーが、カラーテレビを40%引きで販売する。 / 土佐藩が、郷士登用制・領知規則を定める。 / 俳優・市川雷蔵誕生。 / 自動車重量税法が公布される。 / 京都の住民たちが「大物忌(おおものいみ)」と称して、この日そろって家の戸を固く閉ざし、戸に青木香(しょうもつこう)をかける。疫鬼、実は検非違使庁の役人を退散させる願いをこめた行動。 / >
//
// //
//