//
衆議院予算委員会で、外交と安全保障問題に関する集中審議が行われる。橋本首相が国連安全保障理事国入りに積極的であることを表明する。 / 第20回衆議院議員選挙が行われ、民政党179、政友会175、社会大衆党37、昭和会19、国民同盟11、東方会11となる。 / 未成年者喫煙禁止法が公布される。 / 山形県議会の議長選挙で2人の候補が同数となり、くじ引きで当選を決める。 / 幕府が、追放者や欠落者が長崎に入って悪事を働くとして、彼等の長崎立ち入り禁止を九州などの諸大名に命じる。 / 日本生命保険とドイツ銀行が投資信託商品を共同開発するための会社をロンドンに設立することで合意する。 / 日米航空協定が、46年ぶりに平等化で合意する。 / ナイロビで、フジテレビと共同通信がチャーターしてザイールのゴマに向かっていた小型機が墜落する。 / 諸藩から選出された議員で構成する集議院が開かれ、藩政などについて評議を始める。 / ハワイ作戦機動部隊が、択捉島のヒトカップ湾を出港する。 / >
//
// //
//