//
志賀高原の前山スキー場で表層雪崩が起き、3人が巻き込まれる。うち東大医科学研究所の山口宣夫教授(58)が死亡する。 / 気象庁が、8月上旬が史上最低気温で「冷夏」であったことを発表する。 / 日本初の本格的トーキー映画「マダムと女房」が封切られる。 / アメリカ大リーグのメッツが、秋田・大曲工高3年の後松重栄投手(18)の獲得に乗り出していることが明らかになる。 / 日蓮宗八品派の僧で本門仏立講創設する長松日扇が京都に誕生。 / 村山首相が、シンガポールのオン・テンチョン大統領、ゴー・チョクトン首相らと会談する。シンガポール首脳らは、日本の「過去」に対する姿勢を高く評価する。 / 明応の政変。細川政元が将軍義稙を廃し、堀越公方足利政知の次男の義澄を擁立する。 / 熊本県水俣湾の仕切網撤去問題で、水俣市漁協が臨時総会を開き、撤去に同意する。 / 衆議院本会議で橋本首相が、薬害エイズ問題について謝罪し、厚生省が対応を行っていると述べる。 / 東京外国為替市場の円相場は、宮沢蔵相が円売り介入の必要性を否定したことから一時1ドル=115円70銭まで円が買われる。 / >
//
// //
//