//
ボスニア・ヘルツェゴビナ和平合意に基づき国連が同国に設置する「国連特別編成国際警察(UNIPTF)」の要員として、国連本部が日本政府に文民警察官の派遣を要請していたが、日本政府はこれを拒否する。 / 凱旋式記念切手と絵葉書が発売される。 / 落語家・5代目・古今亭志ん生となる美濃部孝蔵が神田に誕生。 / 天正遣欧少年使節団が長崎に帰還する。 / 尚円、没。62歳(誕生:応永22(1415))。琉球王。 / 民主、新党友愛、国民の声、太陽、フロムファイブ、民主改革連合の野党6党が所得税・住民減税3兆円、法人課税の引き下げなどを柱とする恒久減税を政府に要請することで合意する。 / 19日以来の大雨のため大和川の堤防が決壊し、2万8000石が損失する。 / 重源が東大寺再建のために後白河法皇に奉加を仰ぐ。 / 京大倫理委員会が、腸からの栄養分の吸収ができなくなっている2歳6ヵ月の幼児に親の小腸の一部を移植する生体小腸移植手術を承認する。 / 大日本航空婦人会が、航空殉職遺家族の相互扶助組織の「荒鷲の会」の発会式を行う。 / >
//
// //
//