//
重量挙げの世界選手権代表選考会を兼ね、福島県いわき市で第55回全日本、第9回全国女子選手権大会が開幕し、女子派48キロ級の二柳かおり(埼玉栄高)と50キロ級の長谷川倫子(慶大職)がジャークでそれぞれ85.5キロと88キロの日本新記録を出して初優勝する。 / 福祉活動のため来日していたイギリスのダイアナ妃が離日する。 / 長州・薩摩・肥前・土佐の4藩の藩主が連名で版籍奉還を上表する。 / 日本初の女性弁護士が誕生する。田中正子ら3人。 / 参議院で公職選挙法改正案が可決成立、2016年参議院選挙から10増10減になり、鳥取県・島根県と高知県・徳島県が合区になる。他に宮城県・新潟県・長野県は1人区(2議席減少)に、北海道・東京都・愛知県・兵庫県・福岡県は定数1増(2議席増)。 / 狂牛病が問題となっているため、農林水産省がガイドラインを改め、牛肉、豚肉、鳥肉を輸入して販売する場合には原産地を表示するよう小売業者に指示する。 / ソ連が歯舞・色丹・国後・択捉の4島をソ連領に編入すると宣言する。 / 幕府が佐渡蔵奉行を敗死する。 / 読売新聞社が、GHQの勧告で鈴木東民らに退社命令を出し、紛争が激化する。 / 近畿日本鉄道を中心とした純粋持株会社『近鉄グループホールディングス』が発足。 / >
//
// //
//