//
オランダ商館員が平戸を出発し長崎出島に上陸する。 / 東京都江東区の路上で、自転車でパトロール中だった警視庁城東署の巡査部長(54)がバタフライナイフを持った区内の中学3年生(15)に襲われる。短銃が欲しかったための犯行。 / 石原忍が、徴兵検査用に色盲検査表を考案する。 / 8日に自宅に放火してお手伝いさんを焼死させた松竹社長の大谷隆三が逮捕される。 / 日蓮宗の僧日親が肥前で布教したため、幕府が日蓮宗の本法寺を襲撃し、堂舎を破壊する。 / 旅順に日本人のための中学校が設立される。 / 報知新聞が、初めて輪転機で写真印刷を行う。 / 大鳥圭介が食道がんのため没。79歳(誕生:天保4(1833)/02/25)。日清戦争開戦関与した枢密院顧問官。 / 土門拳、没。80歳(誕生:明治42(1909)/10/25)。リアリズム写真を確立した写真家。 / 自民党総裁に、渡辺美智雄と河野洋平が立候補する。 / >
//
// //
//