//
吉田松陰が斬罪に処せられる。30歳(誕生:文政13(1830)/08/04)。長州藩士で尊攘派の志士。その他多くの者が処罰される(安政の大獄第3次断罪)。 / 東京地検が、ロス疑惑の一美さん銃撃事件で三浦を無期、大久保を無罪とした東京地裁の判決に事実誤認があるとして控訴する。 / 部落解放全国委員会が、部落解放同盟と改称する。 / 横浜の総持寺で鑑真没後1200年記念の法要が営まれる。 / 石油卸商の泉井純一が、近く発売予定の「文芸春秋」11月号に、「山崎拓氏よ、それでも人間か」という刺激的な「告発」記事を寄せる。 / 山城の貴布禰社が焼失する。 / 日本が、清国と新奉・吉長両鉄道に関する協約に調印する。 / 東京都葛飾区の薬局「マツモトキヨシ・ルミエール新小岩店」にアジア系の外国人とみられる強盗が入り、7人を縛って5000万円相当の金品を奪って逃走する。 / 豊後の府内藩で、庄屋の内作使役制を不満として強訴が起こり、不正庄屋が処分される。 / 横綱になったばかりの若三杉が若乃花と改名する。 / >
//
// //
//