//
オウム真理教の飯田エリ子(34)の第2回公判が東京地裁で開かれ、假谷事務長監禁致死事件の審理が行われる。飯田は無罪を主張する。 / 東京地検特捜部が、山口仁枝、根本勝人、高橋治則、鈴木紳介ら8人を背任や業務上横領の罪で起訴する。 / 樺島勝一の4コマ漫画「正チャンノバウケン」が東京朝日新聞に連載開始される。 / 池上本門寺から出火し、本堂・祖師堂・本坊などが焼失する。 / 第2次西園寺内閣が成立する。 / 第16回共産党大会で、宮本中央委員会議長、不破委員長、金子書記局長を選出する。 / フランスの核実験再開に抗議して、日本の国会議員3人を含む各国の議員団を乗せた環境保護団体グリーンピースの抗議船「マキアス」がタヒチ島からムルロア環礁に向けて出発する。 / 竹下政権以来7年余りの間に7人の首相に仕えた石原信雄官房副長官が退職する。 / 隼君事故死事件。東京都世田谷区砧の交差点付近を横断中の小学校2年生の片山隼君(8)がトラックに轢かれて死亡する。この事故については東京地検が12月に嫌疑不十分としてトラックの運転手を不起訴処分にすることになる。 / 平将門が平良兼を石井(いわい)で破る。 / >
//
// //
//