//
柳本賢治が細川高国、浦上村宗らにより播磨国東条で暗殺される。 / 長尾重景、没。子の能景が守護代を相続する。越後守護代。 / 東京地方裁判所、世界平和統一家庭連合信者の元夫が教団を相手取り、「教団の指示を受けた元妻に自分の金を無断で献金に使われた」として賠償を求めていた裁判で、「教団は元夫の意思に反する献金だと認識していた」として3400万円余りの賠償を命じる判決。教団は「判決内容は全く証拠に基づかない不当な認定であり、控訴を検討してる」とコメント[6]。 / 劇作家・内村直也誕生。 / 村山内閣が資産を公開する。最高は河野洋平副総理の97億円。村山首相は3億900万円。 / 中国外交部が、尖閣列島を沖縄協定の返還区域に含めたのは中国主権の侵害であると公式声明を出す。 / 第1次西園寺公望内閣が成立する。 / 大日本紡績尼崎工場の女子工員1800人が、深夜業廃止による賃下げを恐れて嘆願書を提出する。 / 長尾景虎(上杉謙信)が直江景綱・柿崎景家などを筆頭に5000の大軍で春日山城を発し上洛の途につく。 / 美濃に大雨が降り、大洪水となる。 / >
//
// //
//