//
中宮彰子が土御門邸から内裏一条院に入る。 / クリントン大統領が、対人地雷全面禁止条約に調印しないと表明する。日本も同調する。 / 中曽根首相が自民党全国研修会で日本国民の知的水準の高さを強調し、「アメリカには黒人などが相当いるため平均的には知識水準が非常に低い」と述べる。 / 自動車工業会が、11月までの生産台数が1000万台を突破し世界一になったと発表する。 / 東京拘置所内で、1.3トンの大量大麻の密輸にからんで大麻取締法違反などの罪で公判中の暴力団幹部平繁(48)が首を吊って自殺する。 / 西大寺叡尊多宝塔が建立される。 / 自民党が、衆議院本会議で小選挙区法案を強行採決しようとして乱闘寸前となる。 / 電気メーカーが、DVDの企画統一で合意する。ディスク構造では東芝方式とし、信号読み取りではソニー方式を一部取入れることとする。 / 高市皇子(たけちのみこ)没。43歳(誕生:白雉5(654))。天武天皇の子で太政大臣。長屋王らの父。壬申の乱では父とともにかけつけ全軍を統率した。 / アメリカの歌手シンディー・ローパーが、阪神大震災の復興を願って神戸市中央区の生田神社で福娘として節分の豆まきをする。 / >
//
// //
//