//
南極越冬隊が南極大陸に初上陸する。 / 足尾銅山で大争議が起る。 / モスクワで日ソ中立条約が調印される。 / 浪士組が新徴組として組織を強化し、169名が庄内藩に委任されて酒井忠篤の付属とされる。 / JASRACのなかにし礼理事長と古賀財団の山本丈晴理事長が、借入金問題などでトップ会談を行うが不調に終る。 / 江戸の火消しを再現する第1回記念纏祭が開催される。 / 白河法皇が、藤原忠実が寄進を受けた上野の荘園5000町歩を停止させる。 / 埼玉県愛犬家失踪事件で、関根元と風間博子が殺人罪で再逮捕される。 / 東京国税局が、草月流家元の勅使河原蒼風を5億円脱税容疑で捜査する。 / 社会主義者の堺利彦・加藤時次郎らが、成人男子すべてに選挙権を与える普通選挙の請願と普通選挙演説会開催を協議するが、弾圧により演説会を中止する。 / >
//
// //
//