//
横綱千代の富士が国民栄誉賞を授賞する。 / 資源調査会が、「ゴミ発電」の推進を科学技術庁に建議する。 / 江戸とその周辺が大地震に襲われる。特に小田原では城郭から民家まで大きな被害を出す。地震は翌15日にも発生する。 / 北条政村、没。69歳(誕生:元久2(1205)/06/22)。第7代執権だった。 / 上野寛永寺での綱吉の葬儀中、加賀大聖寺新田藩主前田利昌が大和柳本藩主織田秀親を刺殺する。 / 朝日生命の役員宅に拳銃4発が撃ち込まれる。 / 原民喜が自殺する。45歳(誕生:明治38(1905)/11/15)。作家。 / 来日中の救世軍士官14人が、神田の基督教青年館で宣戦式を行い、伝導活動を開始する。 / 奈良県天理市成願町に前方後方墳から、くり抜き式木棺が出土したことが発表される。 / 松平上総介の牛込二合半坂の屋敷で、清河八郎の提唱した浪士募集についての相談の会合がもたれる。 / >
//
// //
//