//
尾張藩主徳川義直が自撰の東照宮年譜を幕府に献上する。 / この月、湯川秀樹大阪帝大講師が「素粒子の相互作用についてI」を日本数学物理学会誌に発表する(後のノーベル賞の対象となる論文)。 / 奉天の日本軍がソ連の赤軍兵士によって拘束される。 / 海軍省が購入した飛行船の組立隊がローマから来日する。 / この月、長尾景虎(上杉謙信)が初めて上洛する。参内して後奈良天皇から刀と盃を受け、自国や隣国の敵を治罰せよとの綸旨を受ける。 / 「暦仁」に改元する。 / 日本軍がグウェイドゥク・コンダン線(ビルマ)に後退する。 / 自民党竹下派が、自派独自の自民党総裁候補擁立を断念し、宮沢喜一を支持することを決定する。 / 日比谷公園内の松本楼の工事が始まる。 / 富岡製糸場がフランス製機械を使って操業を開始する。 / >
//
// //
//