kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
776
969/4/15
左大臣源高明が安和の変に荷担していたとして捕らえられる。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
15
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
左大臣源高明が安和の変に荷担していたとして捕らえられる。
>左大臣源高明が安和の変に荷担していたとして捕らえられる。
在原業平、没。56歳(誕生:天長2(825))。
/
新井白石が徳川家宣に「通鑑綱目(つがんこうもく)」を進講する。
/
平忠盛が興福寺僧徒の入京を防ぐ。
/
平壤付近で日露斥候が衝突し、陸戦が始まる。
/
帝国国防方針など3件が採可される。想定敵国はロシア、アメリカ、ドイツ、フランスの順とする。
/
この年、飛騨国高山で打壊しが起こる。
/
三井が王子製糸株を売却する。
/
鳥羽僧正覚猷、没。88歳(誕生:天喜1(1053))。「鳥獣戯画」を描いた。
/
仁明天皇、没。41歳(誕生:弘仁1(810))。54代天皇。
/
特定不況産業安定臨時措置法が公布される。
/
>
//
// //
//