//
織田信長が岐阜城で諸将の参賀を受ける。祝賀の後、馬廻衆の酒宴になったとき、朝倉義景、浅井久政・長政父子の首を漆で固めて金泥などで彩色したものを飾って酒の肴にする。 / 文相が、有害色素を含む紫色鉛筆の使用を禁止する。 / 新劇女優で「姫岩」を書く作家となる田村秋子が東京に誕生。 / 紀勢自動車道 南紀白浜IC - すさみ南ICが開通。 / 摂津の細川晴元が闕郡に徳政令を出す。 / 広島大学構内で、総合科学部の学部長が刺殺される。遺体に砂がかけてあるという異様な事件だったが、のちに犯人は人事に恨みを持った年配の助手と判明する。 / 滝川幸辰、没。71歳(誕生:明治24(1891)/02/24)。刑法学者で滝川事件を研究した。 / 東京都公文書開示条例に基づいて、都庁の飲食を伴う会議に出席した人の肩書や場所を公開するようにと住民が求めた訴訟の控訴審で、東京高裁が、一審を支持して青島幸男知事の控訴を棄却する。 / 新潟県の弥彦神社で火災があり、本殿など大半を焼失する。 / ハイセイコーがNHK杯に勝ち、10連勝。 / >
//
// //
//