//
香椎宮が焼失する。 / 神奈川県の長洲一二知事(75)が次期の統一選挙には出馬せず任期いっぱいで引退する意向を表明する。 / 逮捕したロシア艦長ゴローニンを箱館に移す。 / 満州駐屯の日本軍が、ロシア満州軍からの東清鉄道の受領を終了する。 / メルボルン五輪の自由形で山中毅が銀メダルを獲得する。 / 青函トンネルの起工式が行われる。 / 三木清が獄死する。49歳(誕生:明治30(1897)/01/05)。治安維持法で逮捕されていた哲学者。 / 上越新幹線の大宮−新潟間が開通する。 / 兵士の暴動で治安が悪化した中央アフリカから脱出した日本人16人がパリに到着する。大使館員の家族ら5人がガボンの首都リーブルビルに到着する。 / 川崎市の愛国石油で蒸留釜が爆発し、4人が死亡する。 / >
//
// //
//