//
ジャイアント馬場(22)とアントニオ猪木(17)がプロレスデビューする。 / 大和国法隆寺の正蔵院が火災となる。 / 幕府が、真鍮銭の諸国通用勝手を布令する。 / この月、阿部比羅夫が船師180隻を率いて秋田の蝦夷を討つ。 / 地租条例が改正公布される。地租が2.5%から3.3%に増加する。 / 林丘寺を開山する臨済宗の尼僧となる照山元瑶が、後水尾天皇の第8皇女として誕生。 / 埼玉県八和田村で『大日本史』243巻が発見される。 / 混乱していた日本オリンピック委員会(JOC)の次期会長人事について、堤義明前会長と古橋広之進会長が会談し、古橋体制を継続する方向で決着する。会談の結果を受けて林克也専務理事は今期限りで退任する意向を明らかにする。古橋降ろしが失敗した形になる。 / 沖縄県名護市で、7歳の男児、4歳の女児、5歳の女児が行方不明となる。1月7日に、散水タンクの中から遺体で発見される。 / アメリカの有力格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスが、東京三菱銀行など日本の大手5行の格付けを引き下げることを発表する。 / >
//
// //
//