//
台湾から帰港した「台中丸」でペストが発生する。 / 大阪放送局の試験放送が行われる。 / 小結貴花田が武蔵丸を破り、14日目で2度目の優勝を決める。 / 公家の娘顕子が徳川家綱に嫁すために江戸城に入り、大奥に入輿する。 / 6月28日から第14回20か国・地域首脳会合(G20首脳会合)が大阪府大阪市の大阪国際見本市会場で開催され、自由、公正な貿易へ努力することなどを明記した大阪宣言が採択された。 / 陶晴賢が毛利方に攻められて自刃する。35歳(誕生:大永1(1521))。大内家を滅ぼした武将。 / 超人バロム・1 放映開始 / 江沢民国家主席が早稲田大学で記念講演を行う。江国家主席は日本の軍国主義を厳しく批判する。学生が横断幕を出して罵声を浴びせるハプニングがある。 / 最高裁が、日照権・通風権を認める判決を初めて下す。 / 灰屋紹益(じょうえき)没。82歳(誕生:慶長15(1610))。京都の豪商。 / >
//
// //
//