//
東京都中野区議会が、区長候補者を住民投票で決める初の区長準公選制を可決する。 / 千葉県君津市の市長選挙が行われ、元市助役の三浦公明(66)が現職の再選を阻んで初当選する。 / 足利直義が入京する。これより10月まで足利軍が比叡山を攻撃し、京都市街戦を断続的に行う。 / 天皇・皇后がヨーロッパ訪問から帰国する。 / マニラのスラム街「スモーキーマウンテン」で強制立ち退きを迫られていた住民と執行の警察官が衝突し、これを取材していたNHKのカメラマンが流れ弾に当たって重傷を負う。 / 大津の馬借らが祇園神輿を奉じて入京し、強訴する。 / 海部八郎、没。70歳(誕生:大正12(1923)/06/29)。F4ファントム戦闘機売込みなどにからむ「日商岩井航空機疑惑」の中心人物として再三国会に証人喚問された、元日商岩井副社長。 / 三菱上山田炭鉱で朝鮮人の使役が始まる。 / 鉄道省が、流線型機関車C53型の試運転を行う。 / 幕府が、阿蘇惟村(これむら)に菊池武朝(たけとも)の討伐を命じる。 / >
//
// //
//