33563
1998/11/28
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
豪雨のため地下鉄工事現場が崩落する。 / 羽柴秀吉が、柴田勝家らと結ぶ神戸信孝を岐阜城に包囲し、ついで和議を結ぶ。 / 厚生省が、全国のごみ焼却施設のうち1150施設のダイオキシン排出濃度を公表する。最も高いのは、兵庫県宍粟郡広域行政事務組合の宍粟環境美化センターで、基準値の12倍。 / 幕府が国禁を理由に長崎に来港したシャム(タイ)船を帰国させる。 / 宮沢官房長官が、歴史教科書についての政府見解を発表し、政府の責任で是正すると表明する。 / 皇居の一般参賀は7万2千人で、前年よりも4万人減となる。 / 高校野球の歌、オリンピックのテーマなど国民的行事のための歌の殆どを作曲する古関裕而誕生。 / 都庁第1庁舎(丹下健三設計)が完成する。 / 防衛庁が、8月31日に発射した「テポドン」は人工衛星の討ち上げに否定的な見方を示しミサイル発射であったとする分析結果を報告する。 / 最高裁判所第1小法廷、光市母子殺害事件に関して、2007年5月に橋下徹大阪市長(当時は弁護士)が出演したテレビ番組で弁護団に対する懲戒請求を呼びかけたことが名誉毀損に当たるとして弁護団が橋下市長および読売テレビに損害賠償などを求めた訴訟で、弁護団の上告を退け、弁護団側の請求を棄却した2審広島高等裁判所判決が確定。 / >
//
// //
//