//
学校が、文部省の管轄になる。 / オーストリアのラムソーで行われているノルディックスキー選手権大会第7日、ジャンプのノーマルヒルで日本の船木和喜、宮平秀治、原田雅彦がそれぞれ1位、2位、3位に入り表彰台を独占する。札幌五輪以来の快挙。 / 豪華客船「クイーン・エリザベス二世号」が世界一周の途上神戸に入港する。 / 労働戦線統一促進会が発足する。 / 吉村寅太郎、没。27歳(誕生:天保8(1837)/04/18)。土佐藩士で尊攘派。 / 福岡県豊州炭鉱で水没事故があり、67人が死亡する。 / 細川忠興の妻で明智光秀の娘たま通称ガラシアが、人質として大坂入城を強要されて死を選ぶ。38歳。 / 京都市で、アジア太平洋経済協力会議(APEC)が開幕する。 / 砂川町で米軍立川基地拡張反対総決起集会が開催される(砂川闘争の始り)。 / 近松門左衛門、没。72歳(誕生:承応2(1653))。浄瑠璃・歌舞伎作者。 / >
//
// //
//