//
ジョン・中浜万次郎、没。72歳(誕生:文政10(1827)/01/01)。天保12年にアメリカの捕鯨船に救助されてアメリカに渡った。 / 川崎市で行われた人工崖崩れ実験で斜面が突然崩れ落ち、技術者や報道関係者15人が生き埋めになる。 / 日興証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が、前常務の浜平裕行(48)と元総務部長の池田晃敏(63)を証券取引法違反と商法違反の疑いで逮捕する。 / 7月30日に護送の警官をふりきって逃げていた婦女暴行犯の村田信男が、横浜市港北区内で大がかりな捕り物劇の末、逮捕される。後の調べで、村田は5日間の逃走中、大阪あいりん地区にまで足をのばしていたことが判明する。 / 宇野宗佑内閣が解散する。 / 対共産圏輸出統制委員会(ココム)が設立される。 / 東久迩宮家が創立となる。 / 厚木市のマージャン店で、押し入った男が短銃を1発発砲するが、未遂のまま逃走する。 / 後冷泉天皇、没。44歳(誕生:万寿2(1025)/08/03)。70代天皇。 / 生糸市場が暴落し、生産価格を3割割り込む。 / >
//
// //
//