//
幕府がキリスト教徒60人余りを四条河原で火刑に処する。 / 台風18号が近畿を襲い、東日本にも被害が出る。全国では死者202人、被害家屋98万戸(第2室戸台風)。 / 郵政省が国際線航空機の地上への電話を許可する。 / 文部省が学校工場化実施要綱を通達する。特に女子校の工場化を促進する。 / 造船疑獄。東京地検が、自由党の佐藤幹事長に任意出頭を求め取り調べを行う。 / 学術会議の第1回総会が開かれる。 / 北但馬地震。マグニチュード6.8、死者行方不明者428、家屋全壊1295、焼失2180。 / ソ連労働組合代表のレセプらが来日する。 / 三重県松阪市の市長選挙が行われ、現職の奥田清晴(74)が3選される。 / 逗子市議会議員選挙が行われ、米軍住宅建設受入れ派が過半数を獲得する。 / >
//
// //
//