//
一条忠良が関白を退く。鷹司政通が関白となる。 / 延暦寺僧徒が強訴して皇居に乱入する。 / 東京航空輸送が、初のエア・ガールの採用試験を実施する。 / 幕府がまたオランダに通商の朱印を許可する。 / 次世代の党はこの日行われた議員総会で、党名を「日本のこころを大切にする党」に変更することを決めた。 / 牧野富太郎、没。94歳(誕生:文久2(1862)/04/24)。植物の研究者。 / 大相撲の二所ノ関親方(元関脇金剛)(46)が、東京都港区のマージャン店で、暴力団員らとマージャン賭博をしていたとして現行犯で逮捕される。 / 小金井市のピアノ調律師鈴木嘉和(52)がヘリウム風船で無許可のまま太平洋横断の飛行に旅立つ。 / 日本教職員組合が結成される。 / 佐々木高氏(道誉)が所領を京都金蓮寺に寄せる。 / >
//
// //
//