//
関東軍が奉天を占領する。 / 内閣改造で、河野外相が外相ポストを有力者に譲って次期総裁に選ばれる工作を進めるようにするため外相留任を固持していたが、このことがマスコミで長い間報道されたこともあって、結局留任することを決意する。武村蔵相も留任することを承知する。 / 園城寺三尾明神祭に延暦寺の僧徒がおもむき、乱闘となる。 / テレビ受信契約者数が1000万を突破する。 / NHKラジオが「三つの歌」の放送を開始する。 / 「知る権利」裁判の控訴審第1回公判。 / 東芝とアメリカのモトローラ社が合弁会社設立を発表する。 / 幕府が、他人の妻を密懐した者の罰金を定める。 / イギリス船アルセスト号、ライアラ号が那覇に来航する。 / 中高年層の呼称を「実年」とすることにする。 / >
//
// //
//