//
政府が、小選挙区比例代表並立制の導入などを柱とする政治改革関連3法案を臨時国会に提出する。 / 安国寺恵瓊が毛利方に無断で清水宗治と面会し、切腹を促す。 / 今参局が、死刑になるのを潔しとせず、近江国蒲生郡甲良で切腹する。 / 河野外相とロシアのコーズィレフ外相の会談が行なわれるが、北方領土問題では進展は見られなかったものの、北方領土周辺海域での日本漁業の安全操業問題では13日からモスクワで正式交渉を始めることで合意する。 / 横井英樹経営の赤坂のホテル・ニュージャパンの9階客室から出火、異常乾燥注意報のなか火の回りが速く、死者33名、重軽傷29人を数える史上最大の惨事となる。原因は防火壁やスプリンクラーなどの設置がない欠陥構造のため。 / 承応事件の別木、林、藤江、三宅、石橋が浅草で磔になる。 / 三菱石油が臨時取締役会を開き、山田菊男会長が巨額資金提供問題で辞任することを決める。 / 庄内藩が91人の酒田町問屋仲間を公認する。 / NHKが「刑事コロンボ」の放送を開始する。 / 宗教法人法の改正案が、参議院の宗教法人に関する特別委員会で与党と共産党の賛成多数で可決される。 / >
//
// //
//